 |
杉田9:12発の郡山行きに乗車します。 |
 |
目的は鉄道の日のイベントです。 |
 |
駅弁を買いました。 |
 |
昨日設置された首都圏でお馴染みの次世代の自動販売機です。 |
 |
自販機の販売商品の画面 |
 |
お金を投入して無い状態で画面をタッチすると商品を説明してくれる。 |
 |
次はビックアイのスペースパークの鉄道フェスティバル会場に行きました。
鉄道模型の操作体験が出来ます。
|
 |
持ち込みの操作体験のチケットをもらい鉄道模型を走らせました。
E231系500番台「山手線」
|
 |
富山ライトレールTLR0605「ポートラム」 |
 |
二本松の提灯祭りは今日が最終日です。
二本松神社前で4町が揃いました。
|
 |
若宮二丁目交差点です。 |
 |
花火が上がり今年も終わりです。 |
 |
あー!! 今日買った駅弁の事を忘れてました。
仙台駅の栗めし 750円
|
 |
駅弁の中身はこんな感じでした。 |
二本松の提灯祭り 2012(Youtube動画)
準備中
|